|
先日母と温泉に行こうと高速を走行中、後方を見ると白煙が!!私のネイキッド君のマフラーからでした。又!何とこの症状2度目。昨年も高速走行中この様になってレッカーしてもらい修理工場に行ったのです。その時はターボのオイルの循環が上手くいかなくなってオイルが漏れ、それが気化?して白煙として出たのだろう、だ・ろ・う!とはっきりしない理由で、ターボを新しいのと取り替えるという処置でした。しかし2度目。しかも1カ月前に初めての車検を終えたところ。今修理を頼んであるディーラーに電話してみたら、原因を調べているところとの事。今回もよくわからなくてターボを取り替えるという処置だったら不安です。高速に乗っていると思い出して、後方が気になって不安でしかたありません。前の時はそのまましばらく走行しても問題はないとの事でしたが、今回も同じ理由かはわからないし、白煙で後続車がブレーキを踏み玉突き事故というのも前にあったみたいなので、停止して又レッカーしてもらいました。白煙の症状は他にもなっている人がいるみたいなのですが、リコールにはなっていませんね。ネイキッドは気に入っているので乗り続けたいとは思うのですが…。どうすればいいのでしょう?どなたか良きアドバイスを下さい。ちなみに購入は2000年の9月、オートマターボ車です。
|
|