|
okonishiさん、お久しぶりです。
ご無沙汰でこんなときだけ出て来てごめんなさい。m(_ _)m
(経験豊富な方が多いのでついつい…)
>お見舞い申し上げますm(__)m
どうも、ありがとうございます。
>奥様にお怪我は無かったですか?
>でもoneさんが一番ひどかったようで。。。
妻は多少の擦り傷と腰を痛めたようです。
顔に怪我をしなかったことが救いです。
>K11マーチ(納車後2年)に乗っていた時に追突され
>同じ思いをしたことがあります。
>怪我は無かったのですが、リア周り、クオーターピラー
>が逝ってました。幸いフレームは大丈夫だったようです。
>それでも総額40万以上かかったと思います。
>まあ相手もちなので全然気にもしませんでしたが。。^_^;
お金は相手持ちですから良いですが、気分的に滅入りますよね。
>見積が出た時、車は全てなおす。示談書にサインしてくれ
>と来た。当然ゴネマシタ(笑)がしかし保険は
>現状復帰までしか行わないんですよね。。。
事故を直した時点で”現状”では無いんでは?
とゴネたら「その通りですが、法律で…」と来ました。(^_^;
>事故車だと次回下取りした時に査定さがる。何とかならんか?
>フレームまで逝ってないと差損分は出ない旨を言われ
>結局総額の10%を現金で貰うことでサインしました(爆)
>(その4年後6万でNAKEDの下取りされました^_^;)
そうですか。。大変でしたねぇ。みんな同じことがあるんですねぇ。。
自分が経験してやっと大変さがわかります。
フレームまで逝くと差損分が出るというのは”常識”なんでしょうか?
相手の保険屋には「差額は全く出ない!」と言われてしまいました。
>お写真を拝見すると右リアが逝ってますね。
>ゴネれば+α出来ると思います。
>また修理後の確認は、西野さんと同じ意見です。
>(錆、真直ぐ走る、止まる)
>ちゃんとストレッチャーしてアライメントとれば
>FFなのでそれほど大きな影響は受けないと思いますが。。。
>でも気持ちが大事ですよね!
そうそう、気持ちが大事なんです。
気持ち良く対応してくれれば良いんですが、
いきなり電話で「直して良いですか?」ときたので、
どこが悪くて、どういう修理して、どこまで治るの?と質問したら、
「実際車を見た担当がいないのでわかりません。」と…
しっかり〜って感じです。。
愚痴っぽく長々と書いてしまいすいませんでした。
貴重なご意見ありがとうございました。
それでは、今から再入院してきま〜す。。(無駄に明るく…)
|
|