|
ぽこぺんさん>
私は初期型とほぼ同じなII型のATターボに乗っていますいちごやと申します。
お気持ちはわからんでもないですが、私も殆どの白煙騒ぎはメーカーの方とほぼ同じメンテ不足だと思っています。
キチンとオイル管理をされている上で頻繁に白煙を噴くようならぽこぺんさんのネイキッドの固有の問題ではとも思いますが?
私は、ネイキッドでダイチャレ、Kスペシムカ等に参戦したりサーキットに練習にいったりしていますがブロー以外で白煙を噴くダイハツ車を見た記憶がありません。
それと白煙については、ネイキッドだけでなくターボ車の殆どが大なり小なり話題になってるのも事実です。
軽自動車は普通車に比べて高回転運転になりますのでオイルの温度も上がりやすく内圧も上昇しますのでオイルがブローバイと一緒に上がりやすくなるのではと思います。
現にS車の走り系の車もブローバイが濃いです。
軽自動車のようにキャパの少ない猿人ほどメンテをシビアにするべきだと思います。
あと、コピペのマルチポストは、基本的に緊急性を有する事以外やめた方がいいと思いますよ。メーリングリストでも同じ内容のメールが届くし(汗
もう少し冷静に行動してください。これではただのクレー魔になってしまいます。
この事については、私はこれ以上レスをしませんの宜しくお願いします。
|
|